俺のタップル誕生がメンヘラ女のポエム会場になってる件

最近タップルのつぶやきのとこの俺のタイムラインが気持ち悪いメンヘラポエムや不幸自慢、生きるの辛いアピールだらけになってきて大変辛い。

女ってなんでネットで辛いアピールをするのがこんなに好きなんだろう。ストレスで若ハゲが加速するからほんとやめてくれ。

タップルはTwitterじゃなくて出会い系なのに…。いちいちブロックしなくてはならない俺の身にもなってほしい。

関連記事:タップル誕生でゴミみたいなつぶやきを非表示・ブロックする方法

よくある鬱陶しいつぶやきの種類

鬱アピール

poem01

一番多いやつ。主に一言~三行程度の人生辛いアピール。

代表的なつぶやき例

  • 「もぅ消えたい…」
  • 「私が可愛くないから彼氏できないんだ…」
  • 「また遊ばれた…男はクズばっかり…もう死にたい…」

「おう、さっさと死ね」とメッセージを送りたいところだが、大人げないので我慢してる。

メンヘラポエム

若い女にネットを与えるとすぐにポエマーになるから困る。ガラケーの頃からそうだ。

中高生くらいならまだわかるけど、25歳くらいの女がポエムを連投してたりするともう頭を抱える。

一見オリジナルのポエムかと思いきや、V系の曲の歌詞をつぶやいているというパターンも多い。これを知らずにメッセージを送ると恥ずかしい思いをするので注意。

不幸自慢

poem02

これも定番の鬱陶しいつぶやき。しかも何がうざいってどいつもこいつもたいして不幸でもないところだ。

こいつらの言う不幸は出会い系でつぶやいて構ってアピールに使う程度のものでしかない。

そんなに自慢したいならゴマキくらいの不幸エピソードを集めてから出直してこい。

仕事辛いアピール

てめえで選んだ仕事のくせに辛い辞めたいとグチグチ連投するも、絶対に辞めないあれ。

これは男もよくするが、男の場合は本当に辛いわけではなく、「こんなに大変な仕事頑張ってる俺すごいだろ?(チラッ」という地獄のミサワ的なアピールであることが多い。

しかし女の場合は「辛い状況でも頑張ってるかわいそうなアタシ」に酔っているパターンが多い。バイトなのに「辞めたいけど私がいないと店が回らない」とか本気で思ってるタイプ。

タップルやめます宣言

poem03

絶対やめない。やめます宣言してアカウントが消えた女をほとんど見たことない。

俺の女の好みにも問題あり

こういう気持ち悪いつぶやきだらけになってしまうのは、少なからず俺にも問題がある。

ぶっちゃけメンヘラ(ファッションメンヘラ)っぽい容姿の子が好きなんだよね。

これが例えばもっとしっかりしてる見た目も気も強そうな感じの女がタイプで、そういう女ばっかり「いいかも」していればこうはならない。と思う。

意識的でも無意識的でも、つぶやきのタイムラインには自分が選んだ好みの女の傾向が反映されているのだ。